
「足場が必要なリフォーム、まとめればおトクです」家のリフォームには足場組みは欠かせない存在です。足場とは高所で工事する時に必要な、鋼管で組み立てた仮設の作業床です。
一般的に、一戸建ての場合の足場の費用は、家の形や大きさ、作業内容によって異なりますが、おおよそ20万円から30万円前後が目安とされています。この価格には、足場の運搬費用や組み立て解体費用などを含む足場のレンタル費用が含まれます。実際の価格は、地域や業者によって価格が異なる場合もありますので、具体的な見積もりをとり、確認する事が必要です。
足場設置の必要性は作業の安全性を確保し、作業効率を高めるために不可欠です。足場が設置されることで、高所作業をする作業員の安全と工事の品質を守り作業をスムーズかつ正確に行う事が出来ます。足場がない状況で工事をする場合は、足元が危うい状態での作業では作業の質が低下したり、最悪の場合、事故につながるリスクが高まります。
今回はこの足場を設置するタイミングについてお伝えします。
「足場が必要なリフォーム工事はまとめて行いましょう」
足場が必要なリフォームは外壁塗装以外にも色々あります。足場代はリフォーム費用の一部を占めるため、2回に分けて足場を組むと足場代も2倍になります。そのため、足場が必要なリフォームを一緒に行うことで、足場代を節約することができます。また、一度に複数のリフォームを行うことで、作業員の出入りも減り、工期も短縮されるため、より効率的なリフォームが可能です。
●足場が必要な外廻りのリフォーム例●
- コーキング打ち替え、打ち増し
- 雨樋修繕、交換
- 破風・軒天などの補修や交換
- 軒天の張替え
- ベランダや屋上防水工事
- 屋根塗装
- 屋根葺き替え、葺き直し
- 棟板板金工事
- 屋根の漆喰補修
- 屋根カバー工法
- その他高所作業等